20-K248

のの(秋田市)

9/22に20-K248を譲り受けました。連れられてきてキャリーから出たとき、隠れもせず、伸びたりころがったりしてのんびりしたところがあり、「のの」と名付けました。先住猫「みみ」(平成30年9月にいただいた30-K249、今では2歳に成長しました)と仲良くできるか心配でした。新しい猫を迎えて初めて気付いたのですが、先住猫のみみがとても穏やかで優しい子で、うなり合っていたのは最初だけで、ケージの前にずっと座るようになったので、5日で出しました。10日で格闘(遊び)するようになり、20日で一緒に寝たりするようになりました。

2か月になろうとしていますが、毎日仲良く暮らしています。2匹ともに譲り受けて「よかった」と実感しています。みみも生後6か月過ぎた時点で避妊手術をしてもらいましたので、ののも来年1月に手術をしてもらいます。大切に育てますのでご安心ください。今も二匹で走り回っています。

のの(秋田市)9/22に20-K248を譲り受けました。連れられてきてキャリーから出たとき、隠れもせず、伸びたりころがったりしてのんびりしたところがあり、「のの」と名付けました。先住猫「みみ」(平成30年9月にいただいた30-K249、今では2歳に成長しました)と仲良くできるか心配でした。新しい猫を迎えて初めて気付いたのですが、先住猫のみみがとても穏やかで優しい子で、うなり合っていたのは最初だけで、ケージの前にずっと座るようになったので、5日で出しました。10日で格闘(遊び)するようになり、20日で一緒に寝たりするようになりました。2か月になろうとしていますが、毎日仲良く暮らしています。2匹ともに譲り受けて「よかった」と実感しています。みみも生後6か月過ぎた時点で避妊手術をしてもらいましたので、ののも来年1月に手術をしてもらいます。大切に育てますのでご安心ください。今も二匹で走り回っています。

« 戻る

Powerd by - PHP工房 -